ドラゴンボール
週刊少年ジャンプに連載してた『ドラゴンボール』です。
作者:鳥山明さんです。
コミックは全42巻。完全版やらTV版やら色々出てますね。
連載は随分前に終ったのに、いまだに人気があって、キャラクター
ものとしてもいっぱい出ていてパンツやタオルや文房具やら
色々目に付きます。
今の幼稚園児とかは実際に見たこともないと思うのに、やたら
気に入っている子もいるようです。
さて、あまりにも有名ですが、キャラクターの命名について
知らない人はこれを参考にしてください。
まぁたいしたことではないのですが、例えばサイヤ人なんかは
「野菜」をもじって「やさい」⇒「サイヤ」なんてしています。
サイヤ人は、ベジータやカカロット、ナッパとかいますが、
それぞれ
ベジタブル⇒ベジータ
キャロット⇒カカロット
菜っ葉⇒ナッパ
ってな感じでもじってます。
ギニュー特選隊やナメック人とかも同じですね。
とりとめもない話ですが、最初に気づいたときは興奮しました。
私もいまだにドラゴンボールは好きなので、やっぱ強さはいつまでも
男の憧れなんだな~と思います。
ちなみに「ドラゴンボール改」がフジテレビで日曜朝9:00から放映中です。
子どもと毎週見ています。
オープニングテーマ、エンディングテーマもナイスです。
車でいつも聞いています。
作者:鳥山明さんです。
コミックは全42巻。完全版やらTV版やら色々出てますね。
連載は随分前に終ったのに、いまだに人気があって、キャラクター
ものとしてもいっぱい出ていてパンツやタオルや文房具やら
色々目に付きます。
今の幼稚園児とかは実際に見たこともないと思うのに、やたら
気に入っている子もいるようです。
さて、あまりにも有名ですが、キャラクターの命名について
知らない人はこれを参考にしてください。
まぁたいしたことではないのですが、例えばサイヤ人なんかは
「野菜」をもじって「やさい」⇒「サイヤ」なんてしています。
サイヤ人は、ベジータやカカロット、ナッパとかいますが、
それぞれ
ベジタブル⇒ベジータ
キャロット⇒カカロット
菜っ葉⇒ナッパ
ってな感じでもじってます。
ギニュー特選隊やナメック人とかも同じですね。
とりとめもない話ですが、最初に気づいたときは興奮しました。
私もいまだにドラゴンボールは好きなので、やっぱ強さはいつまでも
男の憧れなんだな~と思います。
ちなみに「ドラゴンボール改」がフジテレビで日曜朝9:00から放映中です。
子どもと毎週見ています。
オープニングテーマ、エンディングテーマもナイスです。
車でいつも聞いています。
![]() | ドラゴンボール改 オープニング・テーマ「Dragon Soul」【通常盤】 (2009/05/20) 谷本貴義(Dragon Soul)Dragon Soul 商品詳細を見る |
![]() | Yeah!Break!Care!Break! (2009/06/24) 押谷沙樹 谷本貴義(Dragon Soul)谷本貴義(Dragon Soul) 商品詳細を見る |
スポンサーサイト