計画停電
昨日から私のいる地区で計画停電が実施されました。
今日、自転車で駅まで出かけると、信号が消えていました。
駅まで3kmくらいあるのですが、停電中の地区とそうでない
地区があるので、信号が消えているところとついているところが
あって大変でした。
「おっ、ここは消えてる」
「ここはついてんのか」
「ここ警察いるし・・・」
みたいな感じで気疲れしましたね。
会社について夕方近くになると、大規模停電が起こる可能性があると
いう連絡があったので、17時ごろ、早々に退社しましたが、
他の会社も足並みそろえて退社するもんだから、案の定電車は
超激混みラッシュ状態でした。
ここ数日は本数も少ないし、ラッシュじゃない時がないので
気が休まらないです。
いつまで続くんだろう・・・
やっと自宅の最寄り駅に着いたら、なんと駅前が真っ暗・・・
この時間帯も計画停電の時間帯らしく、見慣れない光景に
ちょっと楽しさを感じましたが、自転車置き場が真っ暗闇でしたので
自分の自転車探して駐輪場出るまで苦労しました。
様々な初体験をしながら「やっぱ準被災地だな~」と感じました。
それでも食事と、暖をとれるだけかなりましですね。
被災地のほうでは0℃で毛布一枚という状況にあるようですから
泣き言は言ってられません。
今日、自転車で駅まで出かけると、信号が消えていました。
駅まで3kmくらいあるのですが、停電中の地区とそうでない
地区があるので、信号が消えているところとついているところが
あって大変でした。
「おっ、ここは消えてる」
「ここはついてんのか」
「ここ警察いるし・・・」
みたいな感じで気疲れしましたね。
会社について夕方近くになると、大規模停電が起こる可能性があると
いう連絡があったので、17時ごろ、早々に退社しましたが、
他の会社も足並みそろえて退社するもんだから、案の定電車は
超激混みラッシュ状態でした。
ここ数日は本数も少ないし、ラッシュじゃない時がないので
気が休まらないです。
いつまで続くんだろう・・・
やっと自宅の最寄り駅に着いたら、なんと駅前が真っ暗・・・
この時間帯も計画停電の時間帯らしく、見慣れない光景に
ちょっと楽しさを感じましたが、自転車置き場が真っ暗闇でしたので
自分の自転車探して駐輪場出るまで苦労しました。
様々な初体験をしながら「やっぱ準被災地だな~」と感じました。
それでも食事と、暖をとれるだけかなりましですね。
被災地のほうでは0℃で毛布一枚という状況にあるようですから
泣き言は言ってられません。
スポンサーサイト
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記