節電対策こんなのはどうでしょう
最近仕事が忙しすぎてブログ更新するヒマがありません(T_T)
でも電車の中で、こんな節電対策を思いつきました。
デジタル放送だとテロップというか、本来の画像とは
別の情報を同時に表示できるじゃないですか。
あれに電力会社の電力使用量をリアルタイムに表示して、
電力不足になりそうになったら各家庭や会社で自主的に
節電対策をとるというのはどうでしょう。
まぁ、TVをつけっぱなしというのは本末転倒のような
気はしますが、どこでもTVはつけてますからね。
ゲージとかつけて、警戒レベルまで達しそうになったら
みんな慌ててエアコンの設定温度を上げたり部屋の電気を
消して回ったり・・・
そしたらTVのゲージも下がったりして、結構ゲーム感覚で
節電できるような気がする。
もちろん、あらかじめ出来る節電対策はしておくべきで、
植物で日陰作っておくっていうのも立派な節電対策ですよね。
なかなか面白そうなアイデアだと思いましたがどんなもんでしょう?
でも電車の中で、こんな節電対策を思いつきました。
デジタル放送だとテロップというか、本来の画像とは
別の情報を同時に表示できるじゃないですか。
あれに電力会社の電力使用量をリアルタイムに表示して、
電力不足になりそうになったら各家庭や会社で自主的に
節電対策をとるというのはどうでしょう。
まぁ、TVをつけっぱなしというのは本末転倒のような
気はしますが、どこでもTVはつけてますからね。
ゲージとかつけて、警戒レベルまで達しそうになったら
みんな慌ててエアコンの設定温度を上げたり部屋の電気を
消して回ったり・・・
そしたらTVのゲージも下がったりして、結構ゲーム感覚で
節電できるような気がする。
もちろん、あらかじめ出来る節電対策はしておくべきで、
植物で日陰作っておくっていうのも立派な節電対策ですよね。
なかなか面白そうなアイデアだと思いましたがどんなもんでしょう?
スポンサーサイト