ワールドホビーフェア行ってきました
今日、ワールドホビーフェアに行ってきました。
目的はベイブレードの大会出場。
かなり参加者が多いらしく、整理券を取れないと参加できないと知り合いから
聞いたので、朝7時に出発して7時半くらいに会場に着きました(開始は9時から)。
すでに列が出来ていて1時間半待ちぼうけ。
あいにくの雨で、なかなかしんどかったです。

やっと開場したと思ったら、子供たちは真っ先にベイブレード大会会場へ。
すごい人ごみの上に、大会の仕組みを知らないから何がどうなっているのか
さっぱりわからない。
子供は見失うわ、この後のスケジュールはどうなっているのか訳わかりませんでした。
だいたいこんな大きなイベントなのに情報が少なすぎるんだよね。
事前に調べれなかったからかなり慌てました。
それでも、何とか人ごみの中で大会の仕組みを把握し、子供達も見つけ、
一次予選で戦うことになりました。

結果は、一次予選敗退・・・
まぁ、こんなもんだろうと思いつつも、約2時間待って5分で終わりかよっ!!って心の中で叫びました。
この後は、子供達を放置して2Fで休憩。
この圧倒的な人ごみの中で過ごす気にはなれませんでした。

雨じゃなかったら外でほかのことができたのに(T_T)
でも唯一の救いは子供たちが非常に楽しそうだったことです。
来年は雨降らなきゃいいなー。
目的はベイブレードの大会出場。
かなり参加者が多いらしく、整理券を取れないと参加できないと知り合いから
聞いたので、朝7時に出発して7時半くらいに会場に着きました(開始は9時から)。
すでに列が出来ていて1時間半待ちぼうけ。
あいにくの雨で、なかなかしんどかったです。

やっと開場したと思ったら、子供たちは真っ先にベイブレード大会会場へ。
すごい人ごみの上に、大会の仕組みを知らないから何がどうなっているのか
さっぱりわからない。
子供は見失うわ、この後のスケジュールはどうなっているのか訳わかりませんでした。
だいたいこんな大きなイベントなのに情報が少なすぎるんだよね。
事前に調べれなかったからかなり慌てました。
それでも、何とか人ごみの中で大会の仕組みを把握し、子供達も見つけ、
一次予選で戦うことになりました。

結果は、一次予選敗退・・・
まぁ、こんなもんだろうと思いつつも、約2時間待って5分で終わりかよっ!!って心の中で叫びました。
この後は、子供達を放置して2Fで休憩。
この圧倒的な人ごみの中で過ごす気にはなれませんでした。

雨じゃなかったら外でほかのことができたのに(T_T)
でも唯一の救いは子供たちが非常に楽しそうだったことです。
来年は雨降らなきゃいいなー。
スポンサーサイト